古書 まずる

外国 | 古書 まずる

古書 まずる

古書 まずる

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 新着本
    • 文学・評論
      • 日本
      • 外国
      • SF・ミステリー
    • 詩・エッセイ
    • 人文・哲学・思想
    • 映画・音楽・演劇
    • 美術・写真・デザイン
    • マンガ・絵本・児童文学
    • 芸能・落語
    • 寺山修司
    • 富士見ロマン文庫
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

古書 まずる

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 新着本
    • 文学・評論
      • 日本
      • 外国
      • SF・ミステリー
    • 詩・エッセイ
    • 人文・哲学・思想
    • 映画・音楽・演劇
    • 美術・写真・デザイン
    • マンガ・絵本・児童文学
    • 芸能・落語
    • 寺山修司
    • 富士見ロマン文庫
  • CONTACT
  • HOME
  • 文学・評論
  • 外国
  • 創元推理文庫 エドガー・ アラン・ ポオ「 ポオ 詩と詩論」福永武彦 他訳 解説:佐伯彰一

    ¥600

    1989年 7版 東京創元社発行 定価630円 ポオの全詩と代表的な評論3篇を収録し、解説を佐伯彰一氏が担当した文庫版の本書。 全体的にイタミ、ヨゴレ、ヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

  • ピエール・クロソウスキー「かくも不吉な欲望」小島俊明 訳 装幀:中西夏之 初版 現代思潮社 ニーチェ バタイユ ブランショ

    ¥900

    1969年 初版 現代思潮社発行 定価680円 1949年から約10年の間に書かれた、ニーチェやバタイユ、ブランショ論など異なる8編の論考を収録した本書。 全体的にイタミ、ヨゴレ、ヤケ、シミなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

  • 新書 ヘンリー・ミラー「性の世界」吉田健一 訳 初版 帯付き 新潮社 一時間文庫

    ¥800

    昭和28年 初版 帯付き 新潮社発行 定価170円 「北回帰線」「南回帰線」などの作家 ヘンリー・ミラーが1952年にフランスで書いた、文明批判・アメリカ批判から性の解放を唱える、評論的エッセイの本書。吉田健一氏による翻訳。 全体的にヨゴレ、背ヤケ、シミなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

  • ピエール・ド・マンディアルグ「海の百合」品田一良 訳 初版 帯・ビニカバ付き 河出書房新社 モダンクラシックス シュルレアリスム

    ¥900

    1974年 初版 帯・ビニカバ付き 河出書房新社発行 定価980円 フランスの作家 マンディアルグ氏が1956年に発表した長編小説の本書。 18歳の少女は浜辺の避暑地で見つけた青年に、自分の計画通りに<儀式>を行おうと、太陽と海と夏の煌めきのイメージの連続で描いた。 全体的に少しイタミ、キズ、背ヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

  • ジル・ドゥルーズ/フェリックス・ガタリ「カフカ マイナー文学のために」宇波彰/岩田行一訳 初版 帯付き 法政大学出版局 ウニベルシタス

    ¥1,000

    1978年 初版 帯付き 法政大学出版局発行 定価1600円 1975年に発表された、ドゥルーズ=ガタリによる独特な長編フランツ・カフカ論の本書。 全体的にイタミ、ヨゴレ、背ヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

  • M・ビュトール「中心と不在のあいだ 都市と世界と」清水徹+田部井玲子 訳 初版 朝日出版社 エピステーメー業書

    ¥650

    1983年 初版 朝日出版社発行 定価1000円 フランスの作家 ビュトール氏が1980年の日本来日時に行う予定だった講演と、旅・都市にまつわる評論を収録した本書。 全体的にイタミ、ヤケなど、カバーに補修跡などあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

  • アラン・ロブ=グリエ「快楽の漸進的横滑り」 平岡篤頼 訳 初版 新潮社

    ¥2,500

    1977年 初版 新潮社発行 定価1400円 1973年に刊行された、ロブ=グリエ氏の映画作品「快楽の漸進的横滑り」のシナリオ・撮影台本・シノプシスなどを収録した「シネ・ロマン」の本書。 全体的にイタミ、ヨゴレ、ヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

  • トマス・ピンチョン「スロー・ラーナー」志村正雄 訳 初版 帯付き 付録付き 筑摩書房

    ¥900

    1988年 初版 帯付き 付録付き 筑摩書房発行 定価1500円 1984年に刊行された5篇の短編を収録したピンチョン初期短編集の本書。高橋源一郎氏解説の付録付き。 カバーに少しイタミ。帯に破れ補修跡など本体にヨゴレ、シミなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

  • シャルル・ペロー「長靴をはいた猫」澁澤龍彦訳 帯・ビニカバ付き 挿絵:片山健 大和書房

    ¥1,000

    1980年 8刷 帯・ビニカバ付き 大和書房発行 定価1500円 雑誌「anan」創刊時に掲載された訳稿に追加も合わせて9篇の澁澤龍彦訳によるペローの暗黒メルヘン童話を収録した本書。それぞれの話に片山健氏の挿絵も収録。 全体的にイタミ、背ヤケ、シミなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

  • J.K.ユイスマンス「黒ミサ異聞 LA-BAS」松戸淳 訳 初版 帯付き 北宋社

    ¥900

    1992年 初版 帯付き 北宋社発行 定価2000円 1891年にフランスのデカダンス作家ユイスマンス氏が発表した本書。「彼方」の書名でも刊行された、現代フランスにおける「サタニズム」をテーマにした。 全体的にヨゴレ、背ヤケ、シミなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

  • 海野弘「プルーストの部屋『失われた時を求めて』を読む」(上)(下)セット 全初版 中公文庫

    ¥1,200

    上巻:2002年 初版 中央公論新社発行 定価857円 下巻:2002年 初版 帯付き 中央公論新社発行 定価914円 20世紀フランス文学を代表するプルーストの「失われた時を求めて」について、彼が生きた時代の風俗史・美術史・演劇史など厖大なディテール研究を通じて新たな魅力を浮かび上がらせる本書。 全体的に少しイタミ、ヨゴレ、ヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

  • 澁澤龍彦「世紀末画廊」初版 帯付き 河出文庫オリジナル 幻想美術 シュルレアリスム

    ¥500

    2007年 初版 帯付き 河出書房新社発行 定価800円 「世紀末画廊」「イマジナリア」を中心に、晩年に書かれた幻想美術・シュルレアリスム論などを収録した文庫オリジナルのアンソロジーである本書。 全体的に少しイタミ、シミなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

  • ハーバート・リード編「セリ・シュルレアリスム=4 シュルレアリスムの発展」初版 装幀:粟津潔 国文社 ブルトン

    ¥1,500

    1972年 初版 国文社発行 定価1300円 1936年、ロンドンの画廊で開催されたシュルレアリスム国際展を記念して、組織委員を務めたハーバート・リード、アンドレ・ブルトンなど5名の論考を収録し、出版された本書。 全体的にイタミ、ヨゴレ、ヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

  • 富士見ロマン文庫21 J.J.サヴェージ「モーテル殺人事件」石田善彦訳 初版 装幀:金子國義 富士見書房

    ¥500

    昭和53年 初版 富士見書房発行 定価340円 金子國義氏が装幀を担当したエロチックノベルの富士見ロマン文庫シリーズの一冊。 1968年にアメリカのオフェリア・プレス社から刊行された、ポルノグラフィーとミステリーを掛け合わせた作品。 全体的にイタミ、ヨゴレ、ヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

  • ヘンリー・ミラー「愛と笑いの夜」吉行淳之介訳 初版 装幀:池田満寿夫 河出書房

    ¥700

    1968年 初版 河出書房発行 定価390円 1955年に発表された5篇の短編を収録した短編集を、吉行淳之介氏の翻訳・池田満寿夫氏の装幀で刊行した本書。 全体的にイタミ、ヨゴレ、シミ、背ヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

  • 蓮實重彦「物語批判序説」初版 中央公論社

    ¥600

    昭和60年 初版 中央公論社発行 定価1200円 文芸誌「海」に掲載された、フローベール論やプルースト、サルトル、フーコーにロラン・バルトについての論考などを収録。 全体的にイタミ、ヨゴレ、背ヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

  • 「 ユリイカ 1992 6月 特集:ジャン・ジュネ 牢獄・ 同性愛・ 政治」 青土社

    ¥700

    1992年 6月号 初版 青土社発行 定価980円 フランスの異端作家 ジャン・ジュネを特集した本書。ジュネによるエッセイや対談、遺作/回想記・様々な評論家による論考など収録。 全体的に少しイタミ、ヨゴレ、ヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

  • 「ユリイカ 1975 2月 特集:ホフマン 悪夢と恍惚の美学」青土社

    ¥700

    1975年 2月号 初版 青土社発行 定価680円 19世紀 後期ロマン派を代表する幻想文学の奇才として知られるドイツの作家 ホフマンを特集した本書。 種村季弘氏による本邦初訳作品や寺山修司・池内紀氏らによるホフマン論など収録。 全体的に少しイタミ、ヤケ、シミなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

  • アンドレ・ブルトン「ナジャ」函入り 帯付き 巖谷國士訳 装幀:野中ユリ 白水社 小説のシュルレアリスム

    ¥800

    1978年 3刷 函入り 帯付き 白水社発行 定価1100円 フランスシュルレアリスムの巨人アンドレ・ブルトンの代表作である「ナジャ」を巖谷國士氏の翻訳で収録した本書。 函・帯にイタミ、ヨゴレ、背ヤケなど本体に少しヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

  • ピエール・モリオン「閉ざされた城の中で語る 英吉利人」生田耕作訳 挿絵:ベルメール 初版 函入り 帯付き 奢都館 マンディアルグ

    ¥2,500

    1989年 初版 函入り 帯付き 奢都館刊行 定価3500円 1953年にピエール・ド・マンディアルグが匿名で発表した地下出版物を、ハンス・ベルメールによるエッチング挿絵と生田耕作翻訳により収録した本書。 函・帯に少しヨゴレ、イタミ、背ヤケなどありますが、本体は概ねキレイな状態です。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

  • 新書 フィリップ・K・ディック「火星のタイム・スリップ」小尾芙佐 訳 初版 解説:福島正実 ハヤカワSFシリーズ 早川書房 HPB

    ¥800

    昭和41年 初版 早川書房発行 定価350円 1964年に発表された、ディックのSF長編小説の本書。人口問題で火星に送り込まれた住民の苛酷な生活の下で、自閉症の子供たちと分裂症の人々が増えてくる。 全体的にイタミ、ヨゴレ、ヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

  • エーリヒ・ケストナー「大きなケストナーの本」初版 帯付き シルヴィア・リスト編 マガジンハウス

    ¥1,600

    1995年 初版 帯付き マガジンハウス発行 定価3800円 「飛ぶ教室」などで知られる、ドイツの児童文学者エーリヒ・ケストナーの大人向けの作品や評論、日記、講演などを、彼の生涯にそって並べて、写真なども多数収録した本書。 全体的にイタミ、ヤケ、シミなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

  • 「ブラック・ユーモア選集第6巻 外国篇(短篇集)」早川書房編集部編 初版 函入り 帯付 トポール ヴィアン ヘラー ヴォネガット ダール

    ¥1,200

    昭和45年 初版 函入り 帯付き ビニカバ付き 早川書房発行 定価690円 ブラック・ユーモアに焦点を当てた選集として、海外作家の短編27篇を収録した本書。フランスのトポールやヴィアン・アメリカのジョーゼフ・フラー、カート・ヴォネガットなど様々に、解説を伊東守男氏が担当。 全体的にイタミ、ヨゴレ、ヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

  • ジョルジュ・バタイユ「文学と悪」山本功訳 初版 帯付き 紀伊國屋書店 現代文芸評論業書 カフカ ジュネ

    ¥800

    1959年 初版 帯付き 紀伊國屋書店発行 定価360円 紀伊國屋書店の現代文芸評論業書から刊行された、ジョルジュ・バタイユが1957年に発表した、文学と悪の関係を論じながら、サド・カフカ・ジュネ・ボードレールなど各作家を論考した本書。 全体的にイタミ、ヨゴレ、背ヤケ、シミなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。

CATEGORY
  • 新着本
  • 文学・評論
    • 日本
    • 外国
    • SF・ミステリー
  • 詩・エッセイ
  • 人文・哲学・思想
  • 映画・音楽・演劇
  • 美術・写真・デザイン
  • マンガ・絵本・児童文学
  • 芸能・落語
  • 寺山修司
  • 富士見ロマン文庫
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 古書 まずる

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 文学・評論
  • 外国
  • 新着本
  • 文学・評論
    • 日本
    • 外国
    • SF・ミステリー
  • 詩・エッセイ
  • 人文・哲学・思想
  • 映画・音楽・演劇
  • 美術・写真・デザイン
  • マンガ・絵本・児童文学
  • 芸能・落語
  • 寺山修司
  • 富士見ロマン文庫