-
日本ミステリ・シリーズ4 結城昌治「ゴメスの名はゴメス」 初版 函入り 箱・カット:東君平 書き下ろし長篇推理小説 早川書房
¥700
昭和37年 初版 函入り 早川書房発行 定価320円 南ベトナムで失踪した友人を探す為、サイゴンを訪れた商社マンが国際スパイ戦に巻き込まれていく。 仲代達矢主演で映画化もされた本書。 全体的にイタミ、ヨゴレ、シミ、ヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。
-
石川喬司「SFの時代 日本SFの胎動と展望」初版 装画:畑農照雄 奇想天外社
¥850
1977年 初版 奇想天外社発行 定価1800円 「ハヤカワSFシリーズ」の解説として書いたSF作家論や日本SF史、時評類など、長年にわたり書かれたSF評論を収録した本書。 カバーにキズ、背ヤケなど本体にシミ、ヨゴレなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。
-
日影丈吉「夢の播種ー幻想小説集ー」初版 帯付き 早川書房 探偵小説 ミステリー
¥800
昭和61年 初版 帯付き 早川書房発行 定価1300円 雑誌「宝石」などで活躍したミステリー作家 日影丈吉氏の、それまで単行本未収録だった幻想味の濃い9篇の作品を収録した本書。 全体的にイタミ、ヨゴレ、シミなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。
-
ジュディス・メリル「SFに何ができるか」浅倉久志訳 晶文社 バラード ヴォネガッド ディック
¥850
1974年 2刷 晶文社発行 定価980円 女性SF評論家・名アンソロジストとして、名高いメリル氏の長文エッセイ「SFーその意味を問う」と年代順のSF評論を収録した本書。 全体的に少しイタミ、ヨゴレ、ヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。
-
山田風太郎「男性週期律 奇想天外の物語」初版 桃源社 装幀:石川勝 挿絵:三宅梗之
¥800
昭和54年 初版 桃源社発行 定価780円 空想と現実が交錯する奇想に満ちた作品を6篇収録した傑作集の本書。五人の医学生を実験台に性の神秘を追求する為、禁欲三年を誓いスタートさせる表題作の他に「満員島」「1999年」など収録。 全体的にイタミ、ヨゴレ、シミなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。
-
中央文庫 久生十蘭「肌色の月」初版 解説:中井英夫 中央公論社
¥600
昭和50年 初版 中央公論社発行 定価220円 久生十蘭氏の絶筆遺作推理小説「肌色の月」に、最も愛した作品「母子像」「予言」を加えて追悼とした本書。解説を中井英夫氏が担当。 全体的にヨゴレ、ヤケ、シミなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。
-
大下宇陀児「烙印」初版 帯付き 解説:権田萬治 国書刊行会 探偵クラブ 推理 犯罪小説 ミステリー
¥900
1994年 初版 帯付き 国書刊行会発行 定価2500円 雑誌「新青年」などで活躍した、犯罪小説の名手 大下宇陀児氏の傑作作品9篇を収録した本書。子供の視点で犯罪進行を描いた「毒」、グランギニョルふうの都市幻想譚「魔法街」など。解説を権田萬治氏が担当。 全体的に少しキズなどありますが、概ねキレイな状態です。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。
-
新書 フィリップ・K・ディック「火星のタイム・スリップ」小尾芙佐 訳 初版 解説:福島正実 ハヤカワSFシリーズ 早川書房 HPB
¥850
昭和41年 初版 早川書房発行 定価350円 1964年に発表された、ディックのSF長編小説の本書。人口問題で火星に送り込まれた住民の苛酷な生活の下で、自閉症の子供たちと分裂症の人々が増えてくる。 全体的にイタミ、ヨゴレ、ヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。
-
ハヤカワ文庫 海野十三「十八時の音楽浴」 初版 解説:石川喬司 SF白背 早川書房
¥600
昭和51年 初版 早川書房発行 定価290円 日本SFの先駆者として知られる海野十三氏の短編作品を、10篇収録した本書。 音楽によって大衆を洗脳するデストピアを描いた表題作の他に「宇宙女囚第一号」「生きている腸」など収録。 全体的にイタミ、ヨゴレ、ヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。
-
谷譲次「テキサス無宿/キキ」出口裕弘編 初版 帯付き みすず書房 大人の本棚
¥1,200
2003年 初版 帯付き みすず書房発行 定価2400円 三つのペンネームを使いわけ、雑誌「新青年」などで活躍した作家で、谷譲次名義での作品を評論家 出口裕弘氏のセレクトで15篇収録した本書。 カバー・帯に背ヤケなどありますが、概ねキレイな状態です。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。
-
アシモフ「ロボット国ソラリア」内田庶訳 講談社 世界科学名作 7 解説:日下実男 SF解説:福島正実 表紙:依光隆
¥1,500
SOLD OUT
昭和43年 23刷 講談社発行 定価290円 惑星ソラリアでおこった宇宙人の殺人事件をロボット探偵が解決していく、1957年にアシモフが発表した本書。 全体的にイタミ、ヨゴレ、ヤケなどあります。函・カバー等はありません。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。
-
コナンドイル原作 山中峯太郎「 名探偵ホームズ(14) 謎屋敷の怪」 ポプラ社 カバー絵:牧秀人 挿絵:有安隆
¥1,500
昭和38年 13版 ポプラ社発行 定価200円 山中峯太郎編著による名探偵ホームズシリーズの一冊。「青い紅玉」「黒ジャック団」「謎屋敷の怪」の三篇を分かりやすく、翻案して収録。 全体的にイタミ、ヨゴレ、カバー欠け、ヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。
-
福島正実「未踏の時代」 キャンペーン帯付き SFマガジン 早川書房
¥900
1995年 再版 帯付き 早川書房発行 定価2000円 雑誌「SFマガジン」の初代編集長である著者が、日本のSF創成期の苦闘や様々な作家との回顧を綴った本書。著書と翻訳書の目録なども収録。 全体的に少しキズ、ヨゴレなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。
-
山田風太郎「天国荘奇譚 ナンセンスと怪奇の物語」 初版 装幀:石川勝 挿絵:三宅梗之 桃源社
¥800
昭和54年 初版 桃源社発行 定価780円 山田風太郎の奇想小説シリーズとして、表題作を含め7篇の短編を収録した本書。 全体的にイタミ、ヨゴレ、シミなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。
-
高木彬光「死神の座」初版 函入り 講談社 書き下ろし長編推理小説シリーズ(4)
¥850
昭和35年 初版 函入り 講談社発行 定価320円 講談社書き下ろし長編シリーズとして、高木彬光氏による名探偵 神津恭介が活躍する本書。 全体的にイタミ、ヨゴレ、シミ、ヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。
-
橘外男「伝奇耽美館」初版 解説:種村季弘 桃源社
¥700
昭和50年 初版 桃源社発行 定価1000円 戦後カストリ雑誌等で活躍した橘外男氏の2篇の作品と種村季弘氏による解説を収録した本書。 全体的にイタミ、シミ、ヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。
-
種村季弘編「日影丈吉選集Ⅱ ひこばえ」 初版 帯付き 月報付き 河出書房新社
¥1,200
1995年 初版 帯付き 月報付き 河出書房新社発行 定価2500円 種村季弘氏のセレクトによる、推理作家 日影丈吉選集の第二巻にあたる本書。「ねずみ」「歩く木」など傑作短編11篇を収録。 全体的に少しイタミ、ヨゴレ、シミなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。
-
種村季弘編「日影丈吉選集 Ⅲ 吉備津の釜」 初版 帯付き 月報付き 河出書房新社
¥1,200
1995年 初版 帯付き 月報付き 河出書房新社発行 定価2500円 種村季弘氏のセレクトによる、推理作家 日影丈吉選集の第三巻にあたる本書。「騒ぐ屍体」「人形つかい」など傑作短編9篇を収録。 全体的に少しイタミ、ヨゴレ、シミなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。
-
種村季弘編「日影丈吉選集Ⅳ 猫の泉」 初版 帯付き 月報付き 河出書房新社
¥1,200
1995年 初版 帯付き 月報付き 河出書房新社発行 定価2500円 種村季弘氏のセレクトによる、推理作家 日影丈吉選集の第四巻にあたる本書。「猫の泉」「消えた家」など傑作短編11篇を収録。 全体的に少しイタミ、ヨゴレなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。
-
坂口安吾 高木彬光「樹のごときもの歩く」初版 カバー・題字:藤城清治 序文:江戸川乱歩 東京創元社
¥900
昭和33年 初版 東京創元社発行 定価260円 昭和24年に坂口安吾氏が発表した長篇推理小説「復員殺人事件」が雑誌の廃刊と共に中断し、それを坂口氏の死後、江戸川乱歩氏の推挙により、高木彬光氏が続きを書き継いだ本書。 全体的にイタミ、ヨゴレ、ヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。
-
牧逸馬「世界怪奇実話Ⅰ」解説:尾崎秀樹 装幀:上矢津 桃源社
¥700
昭和50年 3刷 桃源社発行 定価1000円 3つの筆名を持つ作者が、牧逸馬名義で発表した、世界各地で起きた怪奇現象や奇異な犯罪などを集めた本書。 全体的にイタミ、ヨゴレ、シミ、ヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。
-
雑誌「本の本 1977 1月新年号 特集:SF-その源流をさぐる」野田昌宏 伊藤典夫 深見弾 石川喬司
¥800
昭和52年 1月号 ボナンザ発行 定価450円 SF特集として、石川喬司氏らによる鼎談や各国のSF事情、眉村卓氏らSF作家によるエッセイなどを収録。 全体的にイタミ、ヨゴレ、シミ、ヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。
-
CRIME CLUB12 クリストファー・ランドン「日時計」初版 丸谷才一訳 装幀:花森安治 解説:植草甚一 東京創元社 クライム・クラブ ミステリー
¥1,000
昭和33年 初版 東京創元社発行 定価200円 1950年代に活躍したイギリスの推理作家 クリストファー・ランドンの第五作目にあたる本書。丸谷才一氏による翻訳で、解説を植草甚一氏が担当。 全体的にヨゴレ、背ヤケ、シミなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。
-
国枝史郎「神州纐纈城」初版 函入り 帯付き 解説:真鍋元之 桃源社
¥900
昭和43年 初版 函入り 帯付き 桃源社発行 定価680円 恐怖の纐纈城で繰り広げられる生き血を絞り、血染め布の纐纈を作る残忍・怪奇な物語の表題作ともう一篇を収録した本書。 全体的にイタミ、ヨゴレ、シミ、背ヤケなどあります。 *古本ですので経年によるヤケ・汚れなどある場合があります。ご了承下さい。